2019年1月28日、更新しました。
行事予定を更新しました。
2018年12月30日、行事予定を更新しました。
2018年6月22日、行事予定を更新しました。
2018年6月8日、行事予定を更新しました。
2018年5月30日、行事予定と出版物(組報 第36号 4/30発行)を更新しました。
2018年5月22日、行事予定の寺族婦人部の予定を更新しました。
2018年4月21日、行事予定を2018年度分に更新しました。
2016年7月5日、更新しました。
今回の更新では、2012年以降、出版物しか更新していなかったのをあらため、行事予定を中心に、スタイルシートも更新しました。
予定ではありますが、ご法話と活動報告の更新も適宜おこなっていきます。
東日本大震災
災害ボランティア支援について
このたびの東日本大震災をうけ、十勝組(とかちそ)でも災害支援の活動を行っております。赤十字や本願寺を通じて義捐金を送ったり、組の有志が現地でボランティア活動や支援を行ったりもしています。5月18日には、現地支援のために組で購入した軽ワゴン車に支援物資を積載し、車ごと寄贈いたしました。それ以後も会合を持ち、どのような支援が求められているか聞き、どのような支援をするべきか、どのような支援が可能かを考えて動いています。
また、十勝組では、十勝からのボランティアを勧誘いたします。現地の「東北教区災害ボランティアセンター」では、五月の大型連休以降、ボランティアが減少し、コンスタントにボランティアを望んでいました。連絡先は以下です。
東北教区災害ボランティアセンター | |
〒980-0824 | 仙台市青葉区支倉町1番27号 |
電話 | 022-227-2193 |
FAX | 022-227-2193 |
E-mail: | touhokukyouku@asokakids.com |
ボランティア概要・注意事項
↑※必読※↑(PDF形式)
初めての方で直接申し込みづらい方には、仲介もいたします。十勝組までご連絡をいただいたうえで、申し込み書をダウンロードしてご記入の上、お申し込みください。ボランティア参加申込書(PDF) |
ボランティア参加申込書(Excel) |
連絡先:十勝組(とかちそ)事務所 0155-42-2076(西然寺)
十勝毎日新聞での紹介 |
十勝毎日新聞 2011年5月26日 第24面
親鸞聖人[しんらんしょうにん]によって開顕された、南無阿弥陀仏[なもあみだぶつ]の教えを生きる、御同朋・御同行の門徒集団、浄土真宗(真宗)。
ここは、北海道は十勝の、「浄土真宗本願寺派」の全般的な活動を紹介するサイトです。
2007年8月15日に、リニューアルオープンいたしました。全部のページがリニューアル成ったわけではありませんが、左の「旧サイト」リンクから元々のサイトも見られます。
誤字・脱字、間違いなどを発見された方は、
「十勝組ブログ」 | http://tokachiso.blogspot.com/ |
までご指摘いただければ幸いです。